
ライター:がらぱん
2016年にUBIソフトから発売されたオープンワールドアクションゲーム、「ウォッチドッグス2」。
このゲームの魅力は何と言っても「ハッキング」。
若手ハッカーの主人公が、有名ハッカー集団と合流し物語は進んでいきます。
サンフランシスコを舞台としたマップは、細かく街並みが作り込まれています。
今度新作が発売を控えているので、それに向けて2をプレイしておきましょう!面白いゲームです。
街並みがとても綺麗です。
ドローンなどの偵察ガジェットも使えます。
1.このゲームの特徴
★ハッキングを使ったプレイ
町中のあらゆる電子機器にアクセスする事が出来て、敵や警察を翻弄出来ます。監視カメラを見れるのは勿論、信号機をハッキングすれば交通事故が起きたり、敵のスマホをハッキングすれば陽動なんて事も出来ます。
★町の作り込みがスゴイ
細かく細部まで作り込まれています。あの「グラセフ」を凌駕する勢いです。住民も雨が降れば傘をさしたり、誰かと会話してたりと歩いているだけでドラマがあります。
★広大なマップをパルクールで移動
家の屋根まで上れちゃいます。そして一々動きがかっこ良く、走り回っているだけで楽しめます。
★気づいたらオンラインの人がいる!
本当に気づいたら誰かいます。オンラインでのミッションも豊富で、一緒に敵のアジトを攻略したり、はたまた警察と一緒に他人を追いかけたりも出来ます。設定でオフラインのみで遊ぶことも可能です。
2.どんな人に向いてる?
最近良くある感じのゲームですが、ハッキングで大きく差別化されていると思います。グラセフでいいじゃん!ってなっている方は是非プレイしてみて欲しいです。
メインはスニーキングですが、重火器も充実しているので好きな様に暴れる事は出来ます。
ただ、やはりハッキングを駆使したスニーキングプレイがめちゃくちゃ楽しいです!
3.総評
楽しさ:★★★★☆
難しさ:★★★★☆
やり込み度:★★★★★
オススメ度:★★★★☆
ハッキングのシステムは革命的です。上記で紹介したのはほんの一部で、あらゆるインフラをハック出来ます。町を大停電させる事も!
また、オンラインのシステムが非常に良く感じました。自分から誘ったり入ったりするわけでも無いので(そういうモードもありますが)気軽に他人と遊べます。
個人的に、他人のワールドにこっそり侵入して、ばれないようにデータを盗むモードにクソはまりました。(笑)
新作発売を前に気になっている方、このゲームは間違い無いので良ければプレイしてみてはいかがでしょうか。