【索引】
ア イ ウ エ オ
カ キ ク ケ コ
サ シ ス セ ソ
タ チ ツ テ ト
ナ ニ ヌ ネ ノ
ハ ヒ フ ヘ ホ
マ ミ ム メ モ
ヤ ユ ヨ
ラ リ ル レ ロ
ワ ヲ ン
A B C D E
F G H I J
K L M N O
P Q R S T
U V W X Y
Z
【アイアンサイト】
光学式のスコープなどが何もついていない状態。
【相撃ち】
撃ち合った際に相手と自分がお互い死亡する事。
【アシスト】
味方が倒す敵にダメージを与えて倒しやすくする事。
【頭出し】
障害物に身体を隠し、頭だけを出しながら有利に射撃をするプレイヤーの事。
【芋】
同じ場所から離れず定点し続けるプレイヤーの事。
例)あいつずっとあそこで芋ってやがる
【芋スナ、芋砂】
芋っているスナイパーの事。
【ウォールハック】
チートを使用して壁越しに敵の位置を把握するプログラムの事。
【裏取り】
敵の背後を取るように立ち回る戦術の事。
【エイム】
敵に照準を合わせる事。
【追いエイム】
動く敵に対して追尾するエイムの事。
【置く、置きエイム】
敵が来そうな場所に照準を合わせておく事。
【オートエイム】
チートを使用して自動で敵に照準を合わせるプログラムの事。
【カバー】
味方が撃ち合いをしている最中や、やられそうな時に援護する事。
【壁抜き】
壁を貫通させて射撃する事。
【感度】
主にパッド操作で視点移動をする際に、右スティックを倒した時の視点移動速度の数値を指す。
【決め撃ち】
敵を目視する前に予測して射撃する事。
【キャンプ】
待ち伏せする事。
【キルカメラ】
自分が倒された時の敵視点のリプレイ映像の事。
【キルタイム、キルスピード】
弾を全弾当てた時に、敵を倒すのにかかる時間の事。
基本的に武器の性能を指す。
【キル厨】
状況を把握せず、とにかくキルを狙いに行くプレイヤーの事。
【キルレ】
キルレシオの略で、キル数÷デス数でその数値が出る。
【キルログ】
誰が誰を倒したのかを見れるログの事。
【キャリー】
特定のプレイヤーがチームの勝利に大幅に貢献し、味方を勝たせてあげる事。
【強ポジ】
撃ち合う際に有利なポジションの事。
基本的には高所で見晴らしの良い場所や、体をほとんど見せずに射撃出来る場所を言う。
【クロス、クロスファイア】
複数の方向から銃撃する事。
【クロスヘア】
武器を覗いていない時に表示される画面中央の十字マークの事。
【クラン】
仲間同士で集まったチームの事。
【クラン戦】
クラン同士で戦う事。
【クリア】
敵が付近にいない時の事。
例)この建物はクリア!
【クリアリング】
敵がいないか確認する事。
【グリッチ】
ゲームのバグを悪用する行為。
【蹴る】
パーティーやマッチング部屋から追い出す事。
例)この人マナー悪いからパーティーから蹴ろう
【交流戦】
クランなどのチーム同士で戦う事。
【腰だめ、腰撃ち】
サイトを覗き込まず銃を撃つ事。
【コッキング】
主にボルトアクション式のライフルで一発弾を撃った後に行う排莢、次弾装填の動作の事。
【サイレンサー、サプレッサー】
銃に装着する消音効果のあるアタッチメントの事。
射撃時の銃声を小さくする効果がある。
【射線】
弾が通るラインの事。
敵からの射線を切る=敵から撃たれない位置に移動する
【ショルダリング】
壁の陰から一瞬だけ体を出して状況を確認する事。
【死体撃ち】
倒したプレイヤーの死体を、煽る為に銃で撃つ事。
【シフト】
特定のポイントや味方の場所へ寄る事。
例)味方の方にシフトする
【スプリント】
ダッシュの意味。
【スタック】
障害物などに挟まって身動きが取れなくなる事。
ゲームの不具合の一部。
【セカンダリー】
サブの武器の事。ハンドガンなど。
メインの武器はプライマリー。
【戦犯】
チームを負けさせてしまう程のミスを犯したプレイヤーの事。
【セミオート射撃】
単発で弾を一発ずつ射撃する事。
【センター】
マップの中央部分の事。
激戦区になる事が多い。
【センシ】
主にマウス操作での視点移動の際に、マウスを動かした時の視点移動速度の数値を指す。
【即抜け】
試合が終わっていないのにも関わらず、倒された腹いせにすぐマッチから抜ける事。
【タップ撃ち】
連射出来る銃をワザと数発に分けて撃つ技術。
主に遠距離の精密射撃を行う時に使う。
【弾速】
弾のスピードの事。弾速が速ければ着弾までの時間も早い。
この概念があるゲームと無いゲームが存在する。
【弾道落下、弾落ち】
弾速の概念があるゲームにおいて、銃弾が重力によって落下する事。
【弾薬管理】
現在のマガジンの中に入っている弾数で、立ち回りを考える事。
残弾が少なければ一旦下がってリロードしたり、連戦が予想される状況ではあまり撃ちすぎないといった感じ。
【チーター】
チート行為を行うプレイヤーの事。
【チームキル】
味方にダメージが通るゲーム、またはモードで味方をキルしてしまう事。
【途中抜け】
試合が終わってないのにも関わらず、途中でマッチから抜ける事。
【胴撃ち】
胴体を狙って射撃する事。
【ドラッグショット】
サイトを覗いたまま敵に照準をスライドさせて撃つ技術。
主にスナイパーライフルで使われる用語。
【トロール】
味方へ迷惑をかけるプレイの事。
【ナーフ】
アップデートでキャラクターや武器などが弱体化する事。
【ヌーブ】
初心者プレイヤーの事。
【野良】
パーティーを組んでいないチームメイトの事。
【発射レート】
武器の連射速度の事。
【反動制御】
銃を撃った時の反動を抑える事。
【はんしょ】
主にスナイパーライフルで一撃で仕留める事が出来なかった時の事。
半分ショット。
【バースト射撃】
2~4発程度の弾を1セットで撃つ射撃方法。
【ヒットボックス】
キャラクターへ弾を撃った時の当たり判定がある範囲の事。
例)あいつヒットボックス小さくて弾当てるのムズイ!!
【ヒットマーカー、ヒットマーク】
敵にダメージを与えた時に画面中央に出るマーク。
【ピーク】
曲がり角を曲がる時や、クリアリングをする際に行う視点移動の技術。
覗くという意味で、サイトを覗きながら角をゆっくり出ていくイメージ。
【伏せ撃ち】
伏せながら射撃する事。敵の弾を避ける効果がある。
伏せる事が出来るFPSでの用語。
【フルオート射撃】
連射出来る武器で、トリガーを引きっぱなしで射撃する事。
【フレンドリーファイア】
味方へ攻撃する事。
【プラント】
爆弾を設置するモードで、爆弾を設置する行為の事。
【プライマリー】
メインの武器の事。
サブの武器はセカンダリー。
【ヘッドショット、ヘッショ】
頭を撃つ事。基本的にどのFPSも頭の方がダメージが大きい。
【偏差撃ち】
弾速が存在するゲームで、動いている敵に当たるように敵の進行方向の少し先を狙って射撃する事。
【暴言厨】
ボイスチャット等で暴言を吐きまくる輩の事。
【ボット】
NPCの事。エイム練習の為にボット撃ちをするなど。
【マウサー】
コンシューマ機においてコンバーターを使用し、マウスをパッドと認識させてマウスを不正使用するプレイヤーの事。
【まぐれショット、まぐショ】
まぐれでたまたま敵に当たったショットの事。
【マズルフラッシュ】
銃を撃った時に銃口から出る火花の事。
【モク】
敵の視界を奪ったり、射線を切る為に使われるスモークの事。
【指切り】
精密な射撃をする際にワザと数発に分けて射撃する事。
【ラグ、ラグい】
敵に撃った弾が遅れて当たったり、カクついたりする通信遅延による障害。
【ラッシュ】
特定のポイントにチームの戦力を割き、奇襲をかける事。
【リスポーン、リス】
死亡したプレイヤーが復活する事。または復活する場所の事。
【リス狩り、リスキル】
リスポーンした直後のプレイヤーを倒す事。
【リーン】
壁際から体を横に倒して覗き込む動作の事。
実装されているFPSとそうでないのがある。
【リロード】
銃のマガジンを交換する事。
【リロードキャンセル、リロキャン】
リロードの動作を特定のコマンドでキャンセルして、リロードを早く済ませる事。もしくはリロード自体をやめる事。
【リコイル】
銃を撃った時の反動の事。
【リコイルコントロール、リココン】
銃を撃った時の反動を制御するテクニックの事。
【レクティル】
光学サイトを覗くと見える赤点や十字線などの事。
【レレレ撃ち】
左右に動きながら相手の弾を避けつつ射撃する事。
【レンジ】
目標までの距離の事。
【連ツー】
連絡通路の略。味方同士で敵の位置情報を伝える時に使う。
【ロック】
通り道を監視しておくこと。
例)その階段ロックしといて!
【ロング】
長い通路、もしくは長い一本道の事。
【ロー】
弾を当てて倒しきれず、体力が低くなった敵に向けて叫ぶ言葉。
例)あいつめっちゃ激ロー!!!
【湧く】
敵がリスポーンする事。
例)あの建物付近で敵が湧いたぞ!
【ADS】
Aim Down Sightの略で、サイトを覗く事。
【AR】
アサルトライフルの略。
【BF】
大人気FPS「Battlefield」の略。
【COD】
大人気FPS「Call of Duty」の略。
【dm】
どんまいの意味。
【DPS】
Damage/Secondの略。一秒当たりに与えたダメージ数の事。
【DS】
ドラッグショットの事。
【ez】
eazyの意味。ez gameの様に使われ、楽勝だったぜ!と少し煽る様な意味合い。
【FF】
フレンドリーファイアの事。
【GG】
Good Gameの略。試合後にお疲れさまでしたの様な意味で使う。
【GJ】
Good Jobの略。よくやったの意味。
【GL】
Good Luckの略。試合前に頑張ろうの意味で使う。
【GLHF】
Good Luck Have Funの略。試合前に頑張ろう、楽しもうの意味で使う。
【HG】
ハンドガンの事。
【HS】
ヘッドショットの事。
【KD】
Kill/Deathの略で、キルレシオの事。
キル数÷デス数。
【LMG】
ライトマシンガンの事。
【NF】
Nice Fightの略。頑張った味方へかけてあげる言葉。
【noob】
ヌーブ。初心者プレイヤーの事。
【NS】
Nice Shotの略。ナイスショット!!
【NT】
Nice Tryの略。頑張った味方へかけてあげる言葉。
【QS】
クイックショットの事。
【QK、9K】
休憩の意味。
【RPM】
Rate/Minutesの略。リロード時間を考慮せずに一分間で発射できる弾の数の事。発射レート。
【SG】
ショットガンの事。
【SMG】
サブマシンガンの事。
【SR】
スナイパーライフルの事。
【TK】
チームキルの事。
【TTK】
Time To Killの略。弾を全弾当てた時の敵を倒すのにかかる時間の事。
キルタイム、キルスピード。
【VC】
ボイスチャットの事。