PlayStation Nowはオススメなのか?名作タイトル紹介と使ってみた感想【PS4】

  • 2020.02.15
  • PS4
PlayStation Nowはオススメなのか?名作タイトル紹介と使ってみた感想【PS4】

ライター:がらぱん


定額制のサービスで、加入すればストリーミングもしくはダウンロードで厳選されたPS4とPS3のタイトルが遊び放題になる「PlayStation Now」(以下PSNow)。


2015年から開始されているサービスでしたが、当初は月額2,500円と少し高めで配信タイトルも少なかったため、あまり流行りませんでした。


しかし現在価格改定により月額1,180円で、1年契約のプランだと月額581円とだいぶ安くなりました。また、ゲームソフトの方も400本以上と、タイトルも充実してきています。


また、PCにアプリをダウンロードする事でPCでもゲームを遊ぶことが出来ます。


今回は配信されている目玉タイトルの紹介と、このサービスを利用するに当たって注意点、オススメかどうかを記事にしていきます。



配信されている名作タイトル

PS4タイトル

アンチャーテッド 古代神の秘宝

作り込まれたマップで戦闘が繰り広げられる大人気アクションゲームです。



Bloodborne(完全版)

鬼畜RPGゲーで有名です。


このゲームのレビュー記事はこちら↓

【Bloodborne】爽快感抜群の鬼畜アクションゲー【RPG】【レビュー】




Fallout4

自由度の高いオープンワールドシューターゲームです。


このゲームのレビュー記事はこちら↓

【Fallout4】荒廃した世界を探索する【オープンワールドRPG】【レビュー】




フォーオナー

オンライン対戦の3人称型アクションゲームです。


Hrizon Zero Dawn

広大なマップで”機械の動物”と戦うオープンワールドアクションゲームです。


このゲームのレビュー記事はこちら↓

【Horizon Zero Dawn】高グラフィックの世界でハンターになりきろう【TPS】【レビュー】



PUBG

バトロワゲームの火付け役、広大なマップで100人対戦の大規模なバトロワゲームです。


サイコブレイク

グロテスクな見た目の敵と戦う、ホラーTPSゲームです。



PS3タイトル

アンチャーテッドシリーズ

作り込まれたマップで戦闘が繰り広げられる大人気アクションゲームです。1作目から3作目まで遊ぶ事が出来ます。


バイオハザードシリーズ

変異型ウイルスによって大混乱した世界を描く大人気ホラーゲームです。バイオハザード4~6、外伝作品のアンブレラクロニクルズ、コードベロニカ、オペレーションラクーンシティ、リベレーションズなどが遊べます。


デモンズソウル

今や大人気「ソウルシリーズ」の元祖です。難易度は相変わらず鬼。


HEAVY RAIN

プレイヤーの選択によってストーリーが分岐していくアドベンチャーゲームです。クオリティの高さにより世間から高い評価を得ました。


SIREN NEW TRANSLATION

ゾンビの様な見た目をした”屍人”から、隠れてゴールを目指すホラーステルスアクションゲームです。


シュタインズ・ゲート

大人気アニメ「シュタインズ・ゲート」の原作をPS3に移植した作品です。他にも、ゼロと線形拘束のフェノグラムを遊べます。


ストリーミングで遊ぶ際の注意


PS3のソフトはストリーミングで遊ぶことになります。PS4のソフトも、ダウンロードが出来ないゲームはストリーミングで遊びます。


このストリーミングですが、いくつかデメリットがあります。

回線速度が必要

まず、回線速度が速くなければいけません。遊んでいる最中にゲームが止まってしまう可能性があります。

PSnow加入する時に「回線速度チェック」があるのでそこで問題が無いか判断しましょう。





画質が落ちる

正直、目に見えてわかる程画質が落ちます。

PS3のソフトはそこまで気になりませんが、PS4のソフトはどうしても気になってしまいます。




遅延がある

入力してから画面に反映されるまで少しだけラグがあります。

シューティングゲームやオンラインゲームを遊ぶ時はストリーミングだと厳しいです。





PCでも遊べる

「PlayStation Now for PC」アプリをPCにダウンロードする事でPCでもゲームを遊ぶことが出来ます。


PS4を使用しないので、PSアカウント所持とPSNowに加入さえすればPS4が無くてもゲームを楽しめるのです。


因みにダウンロードでのプレイは出来ず、ストリーミングオンリーになります。


PCの推奨スペック

・Windows7 SP1、8.1 または 10

・300M以上の空き容量

・2GB以上のRAM

・プロセッサー:3.5GHz Intel Core i3 または 3.8GHz AMD A10以上

・サウンドカード、USBポート



必要なもの

・PS4もしくはPS3のコントローラー

・5Mbps以上のインターネット接続

・PSNアカウント

・PSNow加入

・PlayStation Now for PC アプリ


オススメ出来るかどうか


やりたいゲームが2~3つあればオススメだと思います。



気になっているけど購入に至っていないゲームがある方は、そのゲームに触れてみるいい機会になるかもしれません。


ただし、ストリーミングでのプレイはあまりオススメ出来ません。上にも書いたように技術的に快適に遊ぶのはまだ厳しいようです。


PCでのプレイも魅力ですが、ストリーミングオンリーのためPS4があるならそちらでダウンロードして遊んだほうが良いです。


ただ、ノートパソコンでもスペックを満たしていればPS4のゲームを遊べるのは魅力かもしれません。



まとめ


上で紹介したゲーム以外にも400以上のゲームを月額制で遊ぶことが出来ます。


もし気になったのであればPS公式サイトから全対応タイトル一覧を見れるのでチェックして見てください。

PSNow公式サイトへ


価格改定もあり、だいぶ使いやすいサービスになったと思います。ストリーミングが一番の課題ですが、ゲーム好きには悪くないサービスでは無いでしょうか。

PS4カテゴリの最新記事