- 2021.12.14
windows11にアップデートしたら「メモ帳」が無くなった!その解決方法
windows11にアップデートしたら「メモ帳」が無くなった!って人いませんか? 私がそうでした(笑) 調べてもなかなか出て来なかったので自分で解決しました。 本記事ではその解決方法をご紹介致します。 […]
windows11にアップデートしたら「メモ帳」が無くなった!って人いませんか? 私がそうでした(笑) 調べてもなかなか出て来なかったので自分で解決しました。 本記事ではその解決方法をご紹介致します。 […]
ライター:がらぱん お互い睨み合いからの撃ち合いに必ず付きまとうのが壁越しでの読み合いです。お互いのエイム力に相当な差が無い限り、この読み合いを制した方が撃ち合いに勝つ事になります。 この読み合いです […]
ライター:がらぱん エイムはとても繊細なもので、ハイレベルな撃ち合いになると銃弾一発が勝敗を決めるのです。エイムが苦手な方は練習すれば良いのですが、ある程度弾が当たる様になってきた時に起きがちな「適当 […]
ライター:がらぱん 勿論その日の調子によってエイムの質は大きく変わってきますが、調子が良い日でも一試合の中でクソエイムが発動する事がありますよね。どんなにエイムが良い人でも、常に自分の出来る最大のエイ […]
ライター:がらぱん 代表的なゲームエンジンの一つである、Unreal Engine(以下UE)の最新版となる、「Unreal Engine5」(UE5)がついに発表されました。次世代機が発売目前の今、 […]
ライター:がらぱん クリアリングはFPSにおいてとても大切な技術です。クリアリングの良し悪しによってキル数とデス数が大きく変わってきます。このクリアリングですが、ただ敵を見つける事を目的とせず、敵との […]
ライター:がらぱん 友達とFPSを遊ぶ時、ボイスチャット(VC)を使うとより連携が取れて楽しく遊べると思いますが、最初の内はゲームに集中してしまい情報を味方に伝えるのが難しかったりします。 何と言って […]
ライター:がらぱん 何の遮蔽物も無い場所での撃ち合いはエイムが良い方が勝ちます。ですが、FPSでそんなシーンは滅多にありません。撃ち合いとは、遮蔽物をどれだけ上手に扱えるか、それによって起こる駆け引き […]
ライター:がらぱん 大抵のFPSにはミニマップが存在しますよね。恐らくFPS始めたての頃はこのミニマップを見る癖がついていなく、敵を探す事に集中してしまい疎かにしがちです。 ですがこのミニマップ、立ち […]