【ボーダーランズ2 】ハクスラ系FPSの最高傑作【シューティングRPG】【レビュー】

  • 2020.01.11
  • FPS
【ボーダーランズ2 】ハクスラ系FPSの最高傑作【シューティングRPG】【レビュー】

 FPSとRPGを組み合わせたボーダーランズの2作目。シリーズのなかでも最高傑作と評価が高い。クレイジーな登場人物が多数出てくる世界観も圧巻だ。

1.このゲームの特徴

★RPGよりなFPS
 チームマッチをしたり、ミッションをしたりするのでなく冒険をするゲームだ。ドラクエとかFFみたいにストーリーがあり、マップを進んで敵を倒していくRPG色の濃いFPSだ。

★クレイジーな登場人物たち
 主人公も含めてみんな殺戮をなんとも思わないクレイジーなキャラばっかだ。濃ゆい登場人物達と進めるストーリーは非日常的な世界観を味わうことが出来て凄く楽しい。

★選べる6人の主人公
 主人公はDLCキャラも含めると6人いる中から一人選べる。選んだキャラによって戦い方がかなり変わってくる。複数のキャラを作成する事も出来るのだが、ストーリーはそれぞれ最初からなので慎重に選ぼう。

★ビルド
 レベルが上がるとスキルポイントが入る。だが、スキルはレベルが最高になっても全て上げる事は出来ず、自分がしたい戦い方に特化するスキル振りをする事になる。スキルはゲーム内でリセットする事も出来るので、いろんなビルドを楽しもう。

★ランクシステム
 レベルとは別にいろんなチャレンジをこなす事で上がるランクがある。ランクが一定数上がると射撃ダメージやリロード速度、発射速度など様々な能力を上げる事が可能だ。なんとこのランクには上限が無く、無限に上げ続けることが出来る。

★圧倒的ボリューム
 ストーリーがとても長い。他のゲームと比べても1.5倍位はあるだろう長さだ。それに加えてストーリーと平行して進められるサイドクエストも大量に用意されている。ストーリークリア後も3週目まで敵が強くなって、強力な武器を入手することが出来る。それに加えてDLCも5個出ているので全てやるとなると他のゲームにはない程の圧倒的ボリュームを誇る。

★マルチで協力プレイ
 マルチで4人まで一緒に冒険する事も可能。また1対1の決闘やアイテム交換などをする事も出来る。

2.どんな人に向いてる?

 RPG好きでFPSもかじってる人はかなり楽しめる作品だと思う。RPGが濃ゆいのでFPSをやってない人やFPSで全然勝てないという人もレベルを上げれば強い相手にも勝てるのでおすすめだ。また、ボリュームが多いうえにやり込み要素もあるので、長くプレイしたい人にもおすすめだ。 FPSでオンラインで撃ち合いの駆け引きを楽しみたい人はもしかしたら難易度が低く感じるかもしれない。だが、2週目以降は難易度がかなり高くなってくるので、2週目以降もやる気がある人は楽しめると思う。

 

3.総評

楽しさ:★★★★★
難しさ:★★★☆☆
ストーリー:★★★★★
やり込み度:★★★★★
オススメ度:★★★★☆

 FPSでプレイできるRPG、圧倒的なボリューム、クレイジーな世界観がとても良かった。自分はRPGが好きなのでかなり楽しめたが、FPSよりの人は飽きがくるかもしれないのでオススメ度は★4といったところだろう。

FPSカテゴリの最新記事