【Horizon Zero Dawn】高グラフィックの世界でハンターになりきろう【TPS】【レビュー】

  • 2020.02.13
  • PS4
【Horizon Zero Dawn】高グラフィックの世界でハンターになりきろう【TPS】【レビュー】

ライター:てんてん丸 
 売上本数1000万本に達した超人気ゲーム。部隊は人類の文明が滅びてから1000年後経ちで人類は原始的な生活に戻り、機械生命体が点在している世界となっている。高グラフィックで冒険できるオープンワールドや実際の狩りのような弓使いの戦闘が特徴。
 

 

1.このゲームの特徴

★高グラフィック
 PS4でグラフィックが綺麗なソフトといったら真っ先に挙がる位の映像美。リアルな人物や風景を楽しもう。
 
オープンワールド
 比較的小さめのマップではあるが、集約されている完全なオープンワールドの世界を楽しめる。
 
★実際狩りのようなアクション
 正面から敵に遭遇して戦い合うだけでなく、敵に気づかれない用に接近したり、罠を駆使して戦う。

武器のバリエーションが豊富
 基本的な武器の弓は遠距離や近距離、属性に特化した3種類の弓を使い分けて戦う。罠系の武器も多彩で、敵を拘束するものや地雷など豊富な種類を敵によって使い分けられる。

敵をハッキングして味方にしよう
 敵をハッキングして、味方として戦わせたり乗って移動手段として使用したりする事も出来る。

難易度は5段階
 難易度はストーリー、イージー、ノーマル、ハード、ウルトラハードの5つ用意されている。難易度の違いは与ダメージと被ダメージのみ。

2.どんな人に向いてる?

 狩りアクションが好きな方にオススメだ。このゲームの戦闘スタイルは狩りなので、正面突破だと難易度ノーマルでも難しい。自分で敵を分析して、弱点属性の武器を使ったりとある程度考えて戦闘を行う。弓での攻撃も基本的に弱点部位を狙わないとダメージが段違いなのでゴリ押しで攻撃ボタンを連打するのではなく、 ちゃんとエイムして狙って攻撃するのが基本だ。

 

3.総評

楽しさ:★★★★☆
難しさ:★★★★☆
ストーリー:★★★★☆
やり込み度:★★★★☆
オススメ度:★★★★☆

 機械生命体との戦闘やオープンワールドでの冒険を高グラフィックでプレイ出来たのが良かった。敵によってある程度自分で考えて戦う実際の狩りのような戦闘も楽しかった。全体的に良いゲームだったがドハマリした訳でも無かったので★4といったところ。

PS4カテゴリの最新記事