- 2020.06.10
壁越しでの読み合いに勝つ方法【FPS指南】【テクニック】
ライター:がらぱん お互い睨み合いからの撃ち合いに必ず付きまとうのが壁越しでの読み合いです。お互いのエイム力に相当な差が無い限り、この読み合いを制した方が撃ち合いに勝つ事になります。 この読み合いです […]
ゲムオタ FPS好きがゲーム情報を提供します!
ライター:がらぱん お互い睨み合いからの撃ち合いに必ず付きまとうのが壁越しでの読み合いです。お互いのエイム力に相当な差が無い限り、この読み合いを制した方が撃ち合いに勝つ事になります。 この読み合いです […]
ライター:がらぱん クリアリングはFPSにおいてとても大切な技術です。クリアリングの良し悪しによってキル数とデス数が大きく変わってきます。このクリアリングですが、ただ敵を見つける事を目的とせず、敵との […]
ライター:がらぱん 撃ち合いの最中においてチャンスとなる、敵が見せる隙はいくつかあります。それはリロードであったり、投げものを投擲する瞬間だったりと様々ですが、頻繁に行われるスプリントが一番狙える確率 […]
ライター:がらぱん 撃ち合いで大きなアドを取れる置きエイム。敵の来る位置を予測して、サイトを覗いて待つ事で撃ち勝ちやすくなります。この置きエイムですが、状況によっては撃ち負ける原因にもなり得るのです。 […]
ライター:がらぱん 敵が見えたら取りあえず撃ってしまうそこのあなた!それは時によっては不利な状況を作り出してしまいます。 射撃をするにもタイミングがあり、このタイミングを間違えてしまえば、倒せる敵も倒 […]
ライター:がらぱん 撃ち合いにおいて勝敗を分ける大きな要因の一つであるリコイルコントロール(以下リココン)。発砲時の反動と逆方向にスティックを入力し、反動を相殺するテクニックの事ですが、上手な人だと殆 […]
ライター:がらぱん FPS初心者~中級者向けの記事となっております。 FPSを始めたての頃は、「敵を目視する前に倒される」事や、「武器を覗く前に倒される」なんて事は良くありますよね。 敵の方が撃つのが […]