- 2020.04.24
敵の近くで走る事は危険!撃ち合いは敵のスプリント時が狙い目【FPS指南】【テクニック】
ライター:がらぱん 撃ち合いの最中においてチャンスとなる、敵が見せる隙はいくつかあります。それはリロードであったり、投げものを投擲する瞬間だったりと様々ですが、頻繁に行われるスプリントが一番狙える確率 […]
ライター:がらぱん 撃ち合いの最中においてチャンスとなる、敵が見せる隙はいくつかあります。それはリロードであったり、投げものを投擲する瞬間だったりと様々ですが、頻繁に行われるスプリントが一番狙える確率 […]
ライター:がらぱん 撃ち合いで大きなアドを取れる置きエイム。敵の来る位置を予測して、サイトを覗いて待つ事で撃ち勝ちやすくなります。この置きエイムですが、状況によっては撃ち負ける原因にもなり得るのです。 […]
ライター:がらぱん PS4やSwitchなどの家庭用ゲーム機で遊んでいると、あまりフレームレートを意識しないですよね。というのも、これらの家庭用ゲーム機のフレームレートはゲームソフト毎に固 […]
ライター:がらぱん エイムが苦手な皆さん、敵にエイムを合わせる時右スティックだけで合わせようとしていませんか?エイムとは、キャラクターの動きも全て込みで行うものなので、右スティックだけで合わせようとす […]
ライター:がらぱん 敵の立ち回りで厄介なのが、裏を取る動きですよね。気づいたら敵が後ろに居たり、味方が固まって動いていたら裏取りのせいで大半が壊滅なんて事もあります。 この裏取りですが、味方の動きを確 […]
ライター:がらぱん 全然敵に会えない、もしくは見つける前に倒されてしまうなんて事もあると思いますが、上手い人のプレイを見るとすぐに敵を発見していますよね。 何が違うかというと、見ている場所とクリアリン […]
ライター:がらぱん ついに発表された次世代ゲーム機のスペック。CPUやメモリなど細かい情報が出ていて、詳しい方であればどちらの方が良いか分かるかもしれませんが、何となくXboxの方が高性能だろうな、程 […]
ライター:がらぱん 前作のバイオハザード2リメイク作品であるRE2が大成功を収め、期待が高まっている中発売されたRE3。1999年に発売されたバイオハザード3のリメイク作品になります。時間軸的にはRE […]
ライター:がらぱん FPSを始めたての方はマップを覚えるのが大変だと思います。何となくは覚えられるかも知れませんが、入り組んでいるマップだと慣れている方でも難しく感じると思います。 ただ、マップを覚え […]